みなさんこんにちは。今回は山形市に鎮座しております山形県護国神社に行ってきました。
山形県護国神社は明治二年の創建です。御祭神は護国の英霊、戦没者を祀っています。山形市の中心部に鎮座しております。 山形県護国神社
それでは神社を散策していきましょう。
こちらは大鳥居になります。かなりの大きさです。
鳥居からの参道はとても長いです。
手水舎に到着です。
こちらが拝殿になります。
境内内はとてもよく手入れされています。
昭和14年に護国神社と改称するまでは、山形県拓魂社でした。
鳥居と一緒に撮影 。
御朱印は社務所で頂けました。
以上簡単でしたが山形県護国神社の紹介を終わりにしたいと思います。みなさんも行ってみてください。それではまた。(^O^)/
コメントを残す