みなさんこんにちは。今回は栃木県栃木市に鎮座しております「太平山神社」に行ってきました。
大平山神社は栃木市の大平山に鎮座する神社です。創建は827年。御祭神は「瓊瓊杵尊」「天照大御神」「豊受姫大神」を祀っています。
大平山神社
それでは神社を散策していきましょう。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7897-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
さすがに表参道の階段を上るのはきついので、車で一気に駐車場まで上ってきました。駐車場からこちらの参道を歩いていきます。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7892-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
少し歩くと神社境内に到着です。こちらは手水舎になります。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7896-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
境内内からは筑波山が見えました。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7890-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
こちらは表参道の階段です。随神門が見えるところまで降りていくことにします。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7891-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
こちらが随神門です。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7889-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
参道の途中の鳥居です。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7888-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
拝殿前の御神石。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7887-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
こちらが拝殿になります 。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7886-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
こちらは拝殿隣の福神社です。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7885-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
こちらは足尾神社。足腰の健康祈願に御利益があるそうです。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7884-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
こちらは星宮神社。お寺のような造りは、江戸時代の神仏習合の名残だそうです。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/03/Web-IMG_7883-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
こちらは境内社。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/02/Web-2019-02-03-13.30.4.jpg?resize=440%2C640&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/02/Web-IMG_8360.jpg?resize=427%2C640&ssl=1)
御朱印は社務所で頂けます。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/02/Web-2019-02-03-13.30.3.jpg?resize=437%2C640&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/02/Web-IMG_8361.jpg?resize=427%2C640&ssl=1)
大平山の御朱印も頂けました。
以上簡単でしたが大平山神社の紹介を終わりにしたいと思います。みなさんも行ってみてください。それではまた。(^O^)/
![にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/collection/goshuin/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
にほんブログ村
御朱印ランキング
コメントを残す