みなさんこんにちは。今回は宮城県仙台市に鎮座しております青麻神社(あおそじんじゃ)に行ってきました。
青麻神社は仙台市宮城野区に鎮座する神社です。御祭神は「天之御中主神」、「天照大御神」、「月読神」。この三神はそれぞれ星神、日神、月神であります。古来から中風病退除や海上安全等の特殊信仰があり、「三度詣でれば生涯中風の難よりのがれる」と伝えられ、各地青麻神社の総本社である。
青麻神社
それでは神社を散策していきましょう。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/05/Web-IMG_7443-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
神社の前に川が流れているので、この橋を渡り神社に向かいます。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/05/Web-IMG_7444-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
橋を渡ると鳥居と門が見えてきました。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/05/Web-IMG_7447-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/05/Web-IMG_7450-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
門をくぐるとすぐに拝殿があります。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/05/Web-IMG_7458-640.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
こちらが手水舎のようです。
神社の境内内はよく手入れされています。
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/02/Web-2019-01-28-12.23.jpg?resize=430%2C640&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tabitenkasu.com/wp-content/uploads/2019/02/Web-IMG_8337.jpg?resize=427%2C640&ssl=1)
御朱印は社務所で頂けました。
以上簡単でしたが青麻神社の紹介を終わりにしたいと思います。みなさんも行ってみてください。それではまた。 (^O^)/
御朱印ランキング
![にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/collection/goshuin/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
にほんブログ村
コメントを残す