みなさんこんにちは。今回は茨城県日立市に鎮座しております「艫神社」に行ってきました。
艫神社(ともじんじゃ)は茨城県日立市に鎮座する神社です。
創建は、その昔、中世に友部に城を構え近隣一帯を治めていた矢田部氏の「山直日記」の記述に始まる。日記には現在の川尻町国井の浜辺に一艘の船が漂着し、艫に一像が安置されていたと記述されている。そして浜の住人達が前述の矢田部山直氏にその像を献上したところ「鹿島の神の乗っていた船」として氏は城内にそれを安置し守護神としたとある。そして、現在地船見山に神社を建立し領内の総鎮守とした。 「神社HPより引用」
それでは境内を散策していきましょう。
こちらは神社の大鳥居になります。
こちらは手水舎。
二の鳥居の先に拝殿があります。
こちらが拝殿になります。
神社の宮司様宅には、ちょうどバラの花が満開になっていました。
御朱印は神社隣の宮司宅で頂けました。
以上簡単でしたが艫神社の紹介を終わりにしたいと思います。みなさんも行ってみてください。それではまた。
御朱印ランキング
にほんブログ村
コメントを残す