みなさんこんにちは。今回は入院する前に行ってきた神社で、茨城県つくば市に鎮座しております筑波山神社(つくばさんじんじゃ)の紹介です。

筑波山神社は茨城県の西部、筑波山のふもとに鎮座しております。御祭神は男ノ神 伊弉諾尊、女ノ神 伊弉冊尊、それぞれ筑波山の男体山、女体山の山頂に祀られております。 筑波山は日本百名山の中では最も標高が低い山なので割と気軽に登れる山でございます。山頂の拝殿まで行く場合には山登りなので、最低限の山登りの装備をしてから行ったほうが良いと思います。 筑波山神社

それでは神社を散策していきましょう。

周辺の駐車場はほとんど有料で、一日500円ぐらいが多いです。観光シーズンではなかったので割とすんなり駐車できました。

駐車場から普通に登って行ったら、お寺がありました。とりあえずお寺はスルーして神社の方に向かいます。

鳥居と神門をくぐって向かうはずだったのですが、駐車場からそのまま上がっていったら、いきなり拝殿に到着しました。

とりあえず手水舎で清めます。

拝殿には、でっかい鈴がぶら下がっていました。

拝殿から神門を見るとこんな感じです。

門からの景色です。結構高いところに神社があるのがわかります。

神 門のすぐ前が階段だったので、サイドからの撮影です。

境内内に、さざれ石がありました。神社ではよく見かけます。

こちらは、えびす神です。

御神水
ガマの油

ガマの油売り、やっていました。

とりあえず社務所で御朱印を頂きます。

拝殿の隣の社務所で上の三種類の御朱印を頂きました。本殿の御朱印もここで頂けるのですが、せっかくなので本殿の御朱印は山頂で頂くことにしました。

山頂の本殿に向かうために、ケーブルカーの駅に向かいます。

ケーブルカーの駅の近くに登山道の入口があります。 登山する人はこの鳥居 から上るようです。

しばらく歩くと駅に到着しました。

ケーブルカーに乗り山頂に到着です。

山頂の駅に到着すると、少し開けたところに出ました。駅から出て右側が女体山で左側が男体山です。ここから山頂までは歩いて登ることになります。とりあえず低い方の女体山から登ってみます。

出だしはハイキングコースのような感じです。

登山道は歩きやすくなっております。

これはガマ石です。筑波山の名物、ガマの口に見える石です。

かなり登ってきました。

しばらくして女体山頂の本殿に到着です。

本殿の後ろ側が女体山の山頂です。ちなみに女体山は別ルートからロープウェイでも上ることができます。

山頂に社務所があるので、御朱印を頂きました。

一旦駅の方に戻り、今度は男体山に登ります。

こちらが男体山の登山道です。女体山より急な感じがします。

登山道がさらに急になっていきます。

山頂まではもうすぐです。

しばらくして男体山頂に到着です。

こちらが男体山の本殿になります。

男体山本殿の御朱印です。山頂で頂いたので「登拝」となっていました。

以上簡単でしたが筑波山神社の紹介を終わりにしたいと思います。みなさんも行ってみてください。それではまた。(^o^)/

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


御朱印ランキング