みなさんこんにちは。今回は栃木県壬生町に鎮座する、「雄琴神社」に行ってきました。
雄琴神社(おことじんじゃ)は栃木県壬生町に鎮座する神社です。創建は1091年。御祭神は天照大御神、天武天皇、舎人親王(とねりしんのう)で藤森神社と称していたそうです。その後戦国時代に小槻今雄公を合祀し現在の社名になったそうです。
それでは境内を散策していきましょう。
こちらが神社の一の鳥居になります。朱色の立派な鳥居です。
鳥居の先はかなり長い参道があります。
こちらは裏参道のようです。
二の鳥居に到着しました。
こちらは手水舎。
手水舎の先には随神門があります。江戸時代の造営です。
入母屋造の拝殿。
御朱印は社務所で頂けました。
以上簡単でしたが、雄琴神社の紹介を終わりにしたいと思います。みなさんも行ってみてください。それではまた(^O^)/
御朱印ランキング
にほんブログ村
コメントを残す