みなさんこんにちは。今回もツーリングで立ち寄った山形県鶴岡市に鎮座しております出羽三山神社(でわさんざんじんじゃ)に行ってきました。
出羽三山とは羽黒山、月山、湯殿山の総称で山頂にそれぞれ神社があります。そのうち羽黒山には三社の神を祀る三社合祭殿があります。月山や湯殿山は冬季は本殿に行けないのでここの羽黒山に祭殿を設けたのではないかと思います。出羽三山神社
それでは神社を散策していきましょう。
ルート的には有料道路で山頂まで行くルート、五重塔の方から歩いて山頂を目指すルートの二つの選択肢があります。
体力に自信がない方➡山頂まで有料道路を使い参拝。
体力に自身のある方➡有料道路まで行かず手前の五重塔方面から階段(2446段)で拝殿まで行く方法。(はっきり言って山登りです。)たぶん二時間ぐらいかかる。
私は体力がやばいのでバイクで山頂まで行って参拝しました。
羽黒山は標高が低いので雪はなかったのですが。まわりの景色は良かったです。
山頂の駐車場に着きました。
そのあと神社の方に向かいます。
何か会館のような建物がありました。
次に末社が並んでいる様なところに来ました。
そして鳥居が現れました。
こちらが手水舎になります。
神社なのに鐘があります。
かやぶき屋根がすごいです。東北一の鐘でかなり古いです。
写真では分かりずらいですが、月山神社、湯殿山神社、羽黒神社の合祭殿です。三神合祭殿(さんじんごうさいでん)。
こちらは蜂子神社です。
本殿は改装中でした。
本殿からは下に行く階段があります。
ちなみに私はこれを下りていきました。下りも結構きついです。五重塔まで降りられます。(約1.8キロ) 駐車場まで戻ってくるには、もう一度上るか、バスかタクシーで来ることになります。私はタクシーで戻ってきました。
階段を降りる途中には摂社などがあります。
こちらは湯殿山方面です。だんだん体力が、やばくなって来ました。
まだまだ階段が続きます。
ようやく五重塔です。息切れして写真がぶれてしまった。
ようやく随神門に到着です。
前の宮ってことは…….上らなくてもここで参拝すれば上ったことになるのか?
2446段を下りてきました。この後タクシーで山頂まで戻ります。
ここで五重塔の御朱印頂きました。
こちらは三山神社の御朱印。五重塔以外は、頂上の拝殿脇社務所で頂けます。
こちらは蜂子神社の御朱印。
そしてこちらは東照社の御朱印。出羽三山神社は東照宮連合会の加盟神社です。
以上簡単でしたが出羽三山神社の紹介を終わりにしたいと思います。みなさんも行ってみてください。それではまた。(^O^)/
コメントを残す